#005 みちのくひとり旅(2016年を振り返る編)
こんばんわ、次長代理(笑)です!
さて、私は今月に一度のノー残業デーという制度をふんだんに行使し、新幹線で青森に向かいながらMac Book Airのノートパソコンでこのリリックを書くという、ヴォーカルの前の会社の社員みたいな意識高い事をやってますが、飲んでいる酒がウーロンハイという意識低い系の酒を飲んでるあたりが僕らしいですね。
そんな感じでまだ大宮を出た所で到着まであと2時間くらいあるので、
ひたすらこのMASA03's VOICEでも書こうとペンを取りました。
2016年でも振り返りましょう。
=====
1)海外情勢
イギリスのEU離脱は本当にしょうもなかった。やっぱ移民とか受け入れちゃダメなんですよ。
アメリカの大統領選はヒラリーに魅力が無かったというだけですね。トランプも対中路線を問われて当選直後に早速トーンダウンしてましたが、個人的には狂った暴れ馬でいて欲しいですな。
韓国の朴槿恵へのデモに関しては2年前の産経新聞加藤記者拘束問題の時点から程度を知っているので、むしろ遅い位ですな。
2)政治
相変わらず民進党の暴走は見ていて笑えつつ、腹が立ちつつのループです。
やっぱ村田レベルが党首という様は最早狂っているとしか思えん。民進党にも長島さんとか松原仁とかまともな政治家もいるんだから是非クーデターを企てて欲しいですね。
とにかく自民党はいい加減公明党と袂を分かって総理は来年こそ憲法改正して下さい。
そして都議会はマジでクソ組織ですね。風車のお百合には膿を洗い流して頂きたい。
そして前都知事は何やってるんですかね?笑
3)経済
経済は知らないですが、会社が崩壊するのをライブで見たのは衝撃でした。
この件には関してはまた別で書きます。
4)芸能
今年は芸能界的にはやはりSMAP解散なのでしょう。
いい歳したオッさん達が喧嘩していると言ってしまえばそれまでなのですが、とにかく日本は平和です。
あとはめぼしいのはユータ・タカハタ位で今年も例年同様不倫とか覚醒剤とか毎年恒例の魑魅魍魎に塗れた世界でした。
5)音楽
今年買ったCD。
「AMARANTHUS」…ももクロの3rd。全体を通して聞いたらそんな悪くは…ない?
「白金の夜明け」…ももクロの4th。マホロバケーションは相当かっこいい。
「#5」…AA=の新譜。コラボ曲以外は正直イマイチもマッド復活を示唆?
「ANOTHER STARTING LINE」…ハイスタの16年ぶりの新譜。売り方はカッコよかったが…曲はやはり待ちすぎただけにハードルが上がりすぎていた。
「VINTAGE&NEW,GIFT SHIT」…最後の2曲は再録して欲しかったなー
あと今年よく聞いたのは
「ゴイステ」「ミッシェル」「TOKIO」…花の香りの影響
「イエモン」…再結成行きたかった
「ゲスの極み乙女」…ナメて見てたけど曲が相当かっこいい。ドラムが◎。
「primus」…夏あたりによく聞いてた
「Long Beach Dub Allstars」…これも夏に聞いてた。SUNNY HOURは泣けます。
「Boom Boom Satellites」…DIVE FOR YOUよく聞いてました。冥福を祈ります
「X JAPAN」…TOSHIの洗脳本読んでからはずっとXばっか聴いてました。「Eu Durのピアノ線〜silent jealousy」の流れは鳥肌モンです。
6)サッカー
EUROはイマイチでした。24カ国とか本当に誰得って感じです。
あとポルトガルは優勝するチームでは無くあって欲しかった。
オリンピックはどこ優勝したんでしたっけ?日本の試合は会社で仕事しないで見てましてけど初戦で守備崩壊する様はアテネのようでした。
Jリーグはあの不可解で不条理なチャンピオンシップ制度の影響で鹿島が優勝したけど、これはダメでしょう。まぁ浦和より鹿島の方が100倍好感度は高いが、にしてもです。
個人的には今年はフロンターレに取って欲しかったですが…
そして名古屋降格は全部小倉のせいです笑
そんな感じで飽きてのでとりあえずこれで終了。
0コメント